Event is FINISHED
作品発表
審査員紹介
牛島 清豪 氏
Add to Calendar
ヒーローズ・リーグ オンライン2020 CIVICTECH賞 決勝審査会
ヒーローズ・リーグ オンライン2020 CIVICTECH賞 決勝審査会 をオンライン開催致します。イベント開催にはZoomを利用、YouTube Liveによる同時配信も予定しております。
CIVICTECH賞 とは
作品が社会をより良くするもの、もしくはそのような活動に貢献出来るものであるものの中から、審査員による審査会によって最も優れていると評価された作品に授与される賞です。
また、12月12日(土)に開催されるオンラインリーグ決勝進出権も合わせて獲得出来ます。
審査基準
- シビックテック度(市民の課題を解決する。誰でも使える。社会をよくする)
- チャレンジ度(ぶっ飛び度、変化球、独創性、アイデア)
- ギーク度(突き抜け度、こだわり度、完成度)
賞
- 盾
- オンラインリーグ決勝進出権
チケットの種類
本イベントのチケットは後日、決勝審査会進出作品が決定後に販売(無料)開始されます。
チケットは発表者、見学者、2種類のチケットを予定しております。
見学者枠
- 発表者以外の方はこちらのチケットを選択して下さい。
決勝ノミネートされた方(発表者)枠
- こちらのチケットは決勝にノミネートされた作者の方々専用のチケットです。
- 当日発表して頂く方々は、ヒーローズ・リーグ オンライン2020 にご応募頂いた作品の中から CIVICTECH賞 決勝に見事ノミネートされた作品の作者の方々のみとなります。作者以外の方はこちらに直接申込を頂いても発表はできません。
該当される方にはノミネート作品決定後に、ヒーローズ・リーグ運営主体の一般社団法人MAよりご連絡させて頂きます。 - 当日発表をされる方・チームは当日参加者全員分の登録をお願い致します
作品発表
発表ルール
- 作品発表の持ち時間は4分間とし、発表後に質疑応答の時間を設けさせて頂きます
- 発表内容が動画の再生のみである場合でも、質疑応答への対応はお願い致します
発表者の方々へのお願い
- 決勝審査会(オンライン)ではZoomを利用致します
- 決勝審査会へのご参加に際しては、Zoom動作環境、ならびに画面共有が可能な通信環境のご用意をお願い致します
- 参考) Windows、macOS、およびLinuxのシステム要件 – Zoom ヘルプセンター
諸注意
- 素顔を明かせない方等はご自身で適切な対応をお願い致します
- 当日の発表順は事前に公開致します
タイムスケジュール(予定)
09:30 開場 (Zoom)
10:00 オープニング
10:15 作品発表
11:45 懇親会
12:30 審査結果発表
13:00 閉会
発表作品(発表順)
- 掃除機をどこまでかけたかわかるAR 自閉症児・者の自立活動への活用
- AnyMo(エニモ)
- CHIRO
- CivicTech俯瞰図鑑
- coz - Zoomとワンクリックでつながるみまもりカメラ(欠席)
- Motion Controller
- OneDoc
- Star ☆ Jam Street ~清掃楽器音楽夢想~
- リモティー
- 新型コロナウイルス感染症相談ボット
審査員紹介
牛島 清豪 氏- 株式会社ローカルメディアラボ代表取締役 / NPO法人公共デザインイニシアティブ理事長 / Code for Saga代表 / Code for Japan理事
- 佐賀新聞社で16年勤務の後、ICTと地域のよりよい関係を探り実践すべく起業。SNSを活用したシティプロモーションの企画、運用から、地域所蔵資料のデジタルアーカイブシステムの設計、構築、データ駆動型のまちづくり戦略構築などの分野で活動している。
- 奈良先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科・情報科学領域 助教
- 人間と情報技術が協調するシステムやIoTやAIに関する研究に取り組んでいる。新たなIoTデバイスの開発に携わっており、代表作であるWaistonBelt(ベルト装着時にウエストを自動測定してくれるIoTベルト)は、NHK全国放送や雑誌などで取り上げられた。
- 一般社団法人シビックテックジャパン代表理事 / 一般社団法人コード・フォー・カナザワ代表理事 / アイパブリッシング株式会社 代表取締役
- 地域の課題解決をITの力で解決できないかと考え、2013年5月にCode for Kanazawaを仲間とともに設立。開発した5374.jpは全国のコミュニティの手で100都市以上に広がり、国産初のシビックテックアプリと言われている。現在は、シビックテックを国内に広げるための活動やSDGsにシビックテックを取り入れる活動を積極的に行っている。
お知らせ・注意事項介
- 当日の様子はYouTube Liveでも同時配信致します
- YouTube Live で配信した内容は後日アーカイブを公開する予定です
- イベントの様子を記事として公開するために撮影・録画をさせて頂きます
- お顔などが映り込むのがNGな場合は、イベント参加時にお手元のカメラを無効にするなど、ご自身でのご対応をお願い致します
Updates
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#843335 2020-11-30 07:04:13
Sat Dec 5, 2020
10:00 AM - 1:00 PM JST
10:00 AM - 1:00 PM JST
- Venue
- Online event
- Tickets
-
発表者 FULL 見学者 FULL
- Organizer
-
ヒーローズ・リーグ CIVICTECH賞15 Followers